人気ブログランキング | 話題のタグを見る

 + ARCHITECT         - 天を測る -



佐藤森|+0一級建築士事務所のblog
by plus-zero
にほんブログ村 デザインブログ 建築デザインへ
にほんブログ村
◇+0一級建築士事務所
東京都渋谷区本町6-21-1 B1F

TEL:03-5309-2982

+0一級建築士事務所HP



カテゴリ
全体
+0一級建築士事務所
設計の流れについて
掲載誌
王子の家
CASA ESPIRAL (西宮BLD)
クラスターハウス(小田原の家)
鶴ヶ峰の家
赤塚の家
中目黒の家
上丸子の家
保土ヶ谷の家
つくばみらいの家
BFM神楽坂
百合丘の家
読書
雑記
ライフログ
掲載誌
王子の家
CASA ESPIRAL
クラスターハウス
中目黒の家
上丸子の家
BFM神楽坂
保土ヶ谷の家
つくばみらいの家
百合丘の家
コラム・批評
王子の家
以前の記事
2018年 09月
2018年 08月
2018年 06月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 05月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
検索
タグ
その他のジャンル
最新の記事
+ HPが新しくなりました。
at 2018-09-05 12:20
+ "王子の家”がdesig..
at 2018-08-07 11:14
+ Architecture..
at 2018-06-14 12:03
+ 『新建築 住宅特集』 5月号
at 2018-04-22 14:31
+ ”王子の家”撮影
at 2018-03-27 16:14
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
+ 沙漠に咲く花
+ 沙漠に咲く花_f0037748_15411987.jpg


+ この写真はアラビア半島のルブアルハリ沙漠を上空から見たもの。
  “ルブアルハリ”という言葉には「空白の地域」という意味があるらしいが、
  その「空白の地域」に無数の緑色をした円形のものが点在している。

  これは「円形農場」と呼ばれているもので、主に小麦などを生育しているらしい。
  降水量の少ないはずの、こんな沙漠の中になぜ?とも思うが、
  ここの灌漑には地下水を利用している。
  その地下水とは、この沙漠がまだ緑豊かであった1万年以上も前の雨水が
  地層の中に閉じ込められたもので、「化石水」とも呼ばれているもの。

  その「化石水」を出来る限り有効利用するための工夫の結果、
  農場はきれいな円形を描くことになった。
  従来のスプリンクラーでは広く空気中に水を散布するため、
  蒸発による水の無駄な消費を抑えられない。
  よってここでは、ピポット灌漑式という灌漑方式が採用されており、
  円の中心で地下水を汲み上げ、そこを軸に長いパイプをゆっくり回転させることで、
  作物に水を供給している。
  上の写真で時計の針のように見えるのが、そのパイプである。
  (長いものでパイプは500m程ある。つまり大きいもので円形農場の直径は
   1km程もある。)

  ただ、この「化石水」は現在ではほとんど補給されることがないので、
  今のペースで水を使い続ければ、2040年には枯渇してしまうとも言われている。
  そのことを思うとこれらの「円形農場」は、
  残された時間を自ら刻む、時計のようにも見えてしまう。
by plus-zero | 2008-06-11 15:50 | 雑記
<< + あいまいな境界 + 向こう側    ~ 『示現... >>
にほんブログ村 デザインブログ 建築デザインへ
にほんブログ村